2025.06.18 Wednesday
チームラボの入ったGC本社ビル
TJMデザインの田島庸助社長をご紹介いただいた GCの中尾眞
特別顧問。親友のご主人ですが、歯科医師業界ではトップ企業で
ドイツのフィリップスに次ぐ世界2番目に大きな会社です。
本郷にある本社は建築家谷口吉生氏が設計されて、
その本社ビルに、今ときめくチームラボの作品が展示されて
昨日はそのお披露目でした。
麻布台ヒルズで、イタリアの建築家アントニオ チッテリオ氏
奥さんのテリーが来日した時に、作品を見たのが初めてで
最新技術を駆使してのパーフォーマンスに目を奪われました。
四季によって、花の種類が変わり、発芽から花が咲き、萎むまで
一連の映像が美しいです。70年代生まれの東京大学の卒業生達が
メンバーになっているチームラボ、GCの活躍と同じくして
日本を代表する誇れる活動だと思います。
静かにテーブルに着席すると、特殊なコップにお茶が注がれて
時間が経つごとに、お茶の色が変わっていきます。
周りはほぼ真っ暗で、瞑想に最適な時間だと思います。
こちらは本社に設置されているGCの製品群。歯ブラシ
歯磨き、歯間ブラシ等々、数限りない製品が一同に並んでいます。
私たちが説明を受けている間も、現役の若い歯医者さん達が、
製品の確認に来られて居ました。GCは開発を本業とする3代前の
創始者がスタートし、製品開発を第一のプライオリティーと位置付け
られているのが、よく伝わってきます。
皆さんも、歯医者さんで座っている治療台
座の色は12色あり、選択できるそうです。
ミニチュアの治療台があり、そこからも選ぶ事ができます。
もう15年前になります、名古屋のGC研究センターに
建築家隈研吾氏をご紹介し、釘を一本も使わない木の建物が
出来上がり、オープンに伺いました。このブログにもその事を
書いています。。。。。中尾特別顧問は建築にも大変造詣が深く
その他に坂茂氏も大阪支社、富士吉田工場も設計を依頼され、
もう直ぐ完成する様子です。GCは板橋区小豆沢、TJMデザインの
本社ビルの近くでスタートし、弊社の田島社長とGC中尾特別顧問は
板橋区で最も重要な企業の二つで、3代の友人との事です。
TJMデザインの企業に貫かれる根本思想も日本を代表する会社に
相応しいものです、キッチンハウスもそのコンセプトを引き継いでおります。