SELECTOR BLOGセレクター ブログ

2024.10.18 Friday

キッチンハウス新ショールーム大阪の植栽計画

 

 

今年11月末にオープンが迫るキッチンハウス新ショールーム大阪

 

大阪のグランフロントビルに位置し、大阪でのキッチン、家具の

 

ショールームが集中するエリア、新しい大阪の顔を表現するビルです。

 

家具は上記のミラノ在住、田原オミさんデザイン藤家具が

 

お客様を出迎えます。

 

 

 

 

 

長い廊下を歩いてショールーム入り口に辿り着いたら

 

天井には光天井が! 普通の光天井ではなく、

 

精密機械部品の浅田メッシュが、水面を表現しています。

 

上記はキッチンハウス岡山ショールーム、建築家隈研吾氏が

 

デザインを監修されていて、既存ビルの改修でしたが、

 

隈研吾氏自身が2度も現地に足を運び、細部まで指示されて

 

いました。。。。。。

 

 

 

 

 

キッチンハウス広島ショールームは、広島の顔である、’折り鶴ビル’

 

広島の中心で、公園が集中した素晴らしい場所です。

 

広いテラスがあり、広島ドームが眼下、広島の植栽も

 

テラスを中心に、内外の境界がない様、緑で繋いでいます。

 

 

 

 

 

建築家 アントニオ チッテリオ氏がデザイン監修するフレックスフォーム

 

ミラノショールーム、屋外家具が目立ちますが、植栽が絶妙な配置。

 

B&Bの株式を全て投資会社に売却し、インテリア家具では、

 

今やフレックスフォームにアントニオの力が集中しています。

 

 

 

 

 

 

キッチンハウス新宿ショールームの打ち合わせコーナー

 

天井から下がっている植栽は人工植栽です、メンテナンスの為

 

高い植栽への水やりが出来ないからです。下に置いた植栽スタンドの

 

緑は本物です。人工植栽+本物の植栽、今の研究テーマです。

 

 

 

 

 

キッチンハウス立川ショールームの緑は100% 人工植栽

 

このブログで再三登場していますが、ベルギー、オランダの会社から

 

直輸入です。弊社には、優秀な輸出入部門があり、オーダーから

 

荷受け、検品、クレイム処理まで自社で完結しています。

 

母体である、’タジマツール’の素晴らしいスタッフのお陰です。

 

 

 

 

 

キッチンハウス筑波ショールームの入口では、広々とした

 

スペースに、人工+本物の植栽で、外の美しい庭との調和を

 

測っています。

 

 

 

 

キッチンハウス新大阪ショールームの打ち合わせ椅子は、

 

今回、アントニオ チッテリオデザインの新作を選択されています。

 

インターオフィースが日本での代理店で、社長の寺田尚樹氏は

 

建築家で、10年以上前、キッチンハウスのデザインアドバイザー

 

沢山の植栽に中に、色々なメーカーの家具が点在しています。

 

 

 

 

 

今年ミラノサローネでのブルトハープのテンポラリーショールーム

 

透明の天井から光溢れて、ショールームを超えた演出に人々も

 

大変リラックスしています。。。。。

 

 

11月初めからは、キッチンハウス新大阪ショールームの植栽計画が

 

始まります! どんな演出か?楽しみにして下さいませ!