2025.06.03 Tuesday
筑波ショールームの撮影
2024年暮れ、TJMデザインの田島庸助社長の依頼で、
ナカサ&パートナーズの写真家、中道 淳氏にキッチンハウス
ショールームの撮影が予定され、今年5月末に始まりました。
キッチンハウス広報部の責任者の舘野とキッチン事業部の城戸と
中道 淳氏との打ち合わせの始まりです。明日は朝3時の夜明け前からの
撮影予定です。
田島庸助社長考案の打ち合わせテーブルの撮影の準備、
三角形の打ち合わせテーブルは弊社キッチン製造工場で
特別製作され、季節ごと変わる庭園を臨める最高の立地。
昨年末の、写真家中道氏と、田島庸助社長、神田との初めての
打ち合わせ風景です。筑波ショールームの多目的棟には
イタリア在住の田原オミ氏デザインの藤のソファーが並んでいます。
メンテナンスの為に、植栽は全て人工植栽。
オランダ、ベルギーからの直輸入品です。
入れ替え時、どの木が本物で、どの樹木が人工か?
分からないくらい精度良く作られています。
オートクチュール棟の正面のキッチン。
オートクチュールキッチンを見学して、リーズナブルキッチンを
見学する様にお勧めしています。その方が、キッチンハウスの
半世紀の歴史を直に感じて頂けるからです。
’遠くまで足を運んで頂いたので、緑豊かな庭園でお迎えしたい!’
と言う、オーナーの意志がお庭作りに生かされています。
あくまでも自然に、優しい風で、お客様の来訪をお迎えしています。
キッチンハウスのお家芸とも言えるこの字型キッチン
お料理に挑む人は飛行機のコックピットに入った様な
特別な気分になります、右を向いたり、左を向いたりしながら
動線がとても良く検証されて使い易いキッチンです!
筑波ショールームの目玉は、隈研吾氏デザインの’囲炉裏’
2014年ミラノサローネでの発表の後、多目的棟に美術館の
様に展示されています。秋葉原からつくばエクスプレスで40分、
是非足をお運び下さい、季節ごとの発見がお待ちしております。