BLOGブログ

2013.12.04 Wednesday

隈研吾XクリストフーTJMデザインの新しい展開


 
 
 
 
 
日本の住環境を快適にサポートしたいTJMデザインは今、隈研吾Xクリストフ
 
 
デザイン監修による新しいキッチンを中心としたリビングライフの提案を
 
 
模索中です!
 
 
 
 
東京デザインウィークに開催された,クリストフラドル氏の展覧会
 
 
 
隈研吾氏がデザインした表参道のミーレ美術館での記者会見の模様です。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
大学の先輩に当たるTJMデザインの田島庸助社長の今後の展開は
 
 
 
リーズナブルで、快適な住空間を提案する為に、隈研吾Xクリスとフによる
 
 
 
キッチンを中心とた、ダイニングルーム、リビングルームの展開を
 
 
 
新しい手法で考案中!!!
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
キッチンハウスの藤岡工場の敷地に計画中の新ショールームと併設される予定のカフェ
 
 
 
そして、隈研吾氏の今まで作品のディテールの模型やサンプルが並ぶ予定の
 
 
美術館! 隈研吾氏の作品が多く集まる群馬県にまた新たなホットスポットが生まれようと
 
 
しています。
 
 
 

 
 
 
 
次世代を担う田島宗八専務も、田島社長の経営能力を誠心誠意受け継ぐべく日々研鑽
 
 
イタリアでは優れた会社が同一ファミリーで経営が継承される事を望みます、
 
 
勿論日本でも同じ事ですが、多種多様に変化して来た経済状況では中々それがままならず
 
 
代々経営権が同じファミリーで受け継がれる事が難しくなって来ています,TJMデザインでは
 
 
其の脈々と繋がる製造業への熱い魂が伝承されつつあります。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
現代アートのギャラリーのような藤岡工場の一部の写真です、之からこの真っ白な
 
 
空間にどのような絵が描かれるのでしょうか? そして今の日本の住空間を幸せで
 
 
満たしてくれるデザイン,品質とは? どうぞお楽しみに御待ち下さいませ!
 
 
 
 
今、静かに緻密に深く計画が進行中です!