SELECTOR BLOGセレクター ブログ

2015.08.01 Saturday

プーリア料理ーマッセリア ポテンティ


 
 
 
 
 
 
 
長靴形をしたイタリア半島の丁度踵のあたらりがプーリア地方、
 
 
緩やかな起伏をもった丘陵地からなるこの地方には、強い日射の下で
 
 
まぶしい程に輝く白い個性的な集落が点在しています。
 
 
チェステルニーノもその代表的な町で、周囲には、ロコロトンド、
 
 
オストウー二、マルティーナ フランカという美しい集落を訪問するのも
 
 
楽しみです。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
 
チェステルニーノは、アドリア海からやや奥まった海抜350メート程の丘陵地
 
 
 
もう一つの宿は、マッセリア ポーテンティーご主人がお医者様で奥様は弁護士
 
 
両方この地の出身で(正確には マンドーリア地方)今はミラノで仕事されていますが
 
 
週末には、車でいろいろな物を運んでこのマッセリアにやってきてB&B を営んでおられます。
 
 
ミラノから車だと、7~8時間は掛かるので毎週末となるとかなりの労力でしょうが
 
 
惜しまずに、エンジョイして続けておられる様子です、ミラノに戻られる時は、オリーブ油や
 
 
ワイン、オレンジマーマレード、ハーブ等々、車にぎっしり詰まっていました。。。。。。。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
娘のフランチェスカさんとボーイフレンドは、今夜のパスタの準備を早い午後から始めます。
 
 
ここでは、‘Farina per Panne' という強力粉を主成分として、水と少量の卵
 
 
そして後は、忍耐つよく捏ねて、捏ねて、ドーが出来上がります。
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
ペペロー二は肉厚のピーマンのような物ー日本でも最近スーパーマーケットでも購入出来ますが
 
 
ここでは、栽培もしています、ミラノの消費される野菜のほとんどがプーリア地方産。
 
 
早春、長~い冬が飽きて来た頃、‘もうすぐ春がそこまで来ていますよ!’ とささやくように、
 
 
ミラノのオープンマーケットで、エンドウ豆を見る事があります、其れもほとんどが
 
 
プーリア地方の物のようです。チミディラッパーという、菜の花の一種のような野菜も
 
 
プーリア産で今ミラノでは、大変お洒落なレストランで流行っています。
 
 
 
プンタレッレ というブロッコリーのような形の野菜も南生まれで、
 
 
 
アンチョビーとオリーブオイルだけで頂きますがやみつきになる
 
 
 
美味しさです!(最近、日本の紀伊国屋やデパートで日本産も見つけました)
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
オリーブの素晴しい古木が沢山並んでいます、トスカーナ地方と同じように
 
 
イタリアの輸出産物の代表のようなオリーブ油。
 
 
最近は、インテリアにも古い幹の大きなオリーブの樹が流行っているので、夜中、
 
 
根っこから掘り起こし盗まれることもあるようです、、、、、、、、、
 
 
 
それにしても立派な古株のオリーブの樹に見とれてしまいます。
 
 
 
 
 

 
 
 
 
プーリア風ラザーニアー野菜だけのラザーニアです。
 
 
 
'Farina Debole' = 薄力粉をオリーブオイルで優しい火で焦げ付かないように炒めて
 
 
ミルクとクリームを足して少し煮詰めます、 ホワイトソースのような作り方ですが
 
 
バターを使わないのがフランス料理との違いのようです。
 
 
 
 
ジェノベーゼ ソースは 庭に沢山のバジルが育っていたので積んで来て、丁寧に葉っぱを洗い、
 
 
やはり自家製のニンニクと松の実を加えて、庭から採取された特別なオリーブオイルで作られます。
 
 
トスカーナ地方では、ジェノベーゼの変わりにひき肉のラグーが使われますが、野菜中心料理の
 
 
プーリアらしいレシピーです。