2024.11.28 Thursday
キッチンハウス大阪ショールーム本日オープン!
2024年11月28日、キッチンハウス大阪新ショールーム誕生!
大阪の一番ホットなエリア、梅田グランフロントビル15階
入り口には光天井+極細金属メッシュがお客様のお越しをお待ちしてます。
受付前には、ミラノ在住デザイナー田原OMIさんのソファー
今年、イタリアのボッフィーから発売されましたが、
キッチンハウスは、数年前から、山川ラタンで製造されいる時代に
早く目をつけ、購入していました。癒しをテーマに、
和紙のタピストリーとパステルカラーのクワドラクッション。
キッチンハウス岡山ショールームからの隈研吾氏デザインの
隈天井ールーバーが上手に、照明器具をうまく隠してくれて
上質な光を届けてくれます。ユーカリの突板を使った
オートクチュ〜ルキッチン!ミニバー完備のキッチンです。
この写真は、25日、26日両日が、プレオープンで、お得意様が
両日で、450名いらして下さり、盛大なオープニングでした。
今日の正式オープンにも多くの予約が入り、沢山ある打ち合わせコーナーが
全て埋まっているうれしいニュースです。
プレオープンは、ハウジングメーカー、コーディネーター、
建築家が多かったのですが、若い女性が目立ちます。
お客様の層も若くなりましたが、コーディネーターの方々も
とても若い方が増えました。。。。。
マンションのリフォームをターゲットに新開発されている
キッチン、掃除機収納、ユーティリティーを兼ねて、このバックセット
一つでマンションのハードな機能は完備出来るコンセプト
新柄の石目、エバルトが、新しさを表現しています。
ショールーム左側には、5つのゆったりした打ち合わせコーナー
間仕切りには、精密機械メッシュー浅田メッシュがガラスに挟まれて
視界を優しく遮っています。今回採用した、和紙とメッシュは
プレオープンのアンケートでも、高い評価を頂きました。ハウジング
メーカーの方々は興味津々で、次の商材になりそうです。
越前和紙は前の号でもご紹介した’和紙屋’さんからの個性的な和紙
光を上手に通しながら、打ち合わせコーナーの上手な結界になります。
植栽は、人工植栽+本物植栽で、皆様葉を触りながら確かめておられます、
打ち合わせコーナーには本物の蔦やアイビーで癒しを!入り口には
ローズマリーをふんだんに使って自然の香りのウエルカムを。
右側のガラスに挟まった草間彌生の水玉のような素材は
印刷機の中のインクを濾すための金属メッシュです。
繊維よりも細く丈夫で、安価な素材、クリエイター達が
ガラスの近くに寄って写真を撮影されていました。
グランフロントビルの中でも光り輝くショールーム
本日オープンです。是非お立ち寄り下さいませ。